EARTHQUAKE RESISTANT REFORM

耐震リフォーム

日本はいわずとしれた地震大国。私たちの住まい静岡県東部は、東海地震、首都圏直下型地震。どちらの影響も受けうる地域です。

だからこそ耐震にはとことんこだわりがあり、万が一に備えることが重要視されます。

reform

柱・梁・壁などを補強して、揺れに備える
安全な暮らしのために耐震リフォーム

建物の地震対策には「耐震」「制振」「免震」の3つがあります。「耐震」は、柱・梁・壁などを補強して、地震の揺れに備えます。

特に、昭和56年以前の旧耐震基準の建物は耐震リフォームを行ない耐震性を高めることが必要です。 また、新耐震基準による建物の場合も、過去に大きめな地震を経験していたり、築年数が経過していたりすると、耐震性能が低下している場合もあります。

建物の見た目のみで判断することが難しく、専門的な知識が必要にな部分でもありますので、ご検討中の方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。

EARTHQUAKE RESISTANT

耐震リフォームするケース

耐震リフォームは自治体により、補助金がでる場合もあります。

築年数が経過してる場合は、まずはご相談ください。

腐食や白アリ被害など、建物の老朽化が気になる。

旧耐震基準の建物だけれども、住み慣れた家でこれからも安全に暮らしたい。

外壁や基礎部分のひび割れなど、見える部分の補修も行ないたい。

耐震リフォーム例

お客様がリフォームを決めた理由

築年数を重ねるたび痛んでくる外壁や屋根の老化が心配でした。

屋内にも影響を及ぼしかねないので、長年の悩みを解消するため改修工事に踏み切りました。

今回のリフォームポイント

外壁は透湿防水シートを施工し、外壁の張り替えを行ないました。

屋根は住宅を雨から守るルーフィングを施工しました。